旅館 樋口
有福温泉
“福ある里”の竹と茶香の宿と泊まれる温泉カフェで旅情溢れる時間を過ごす
日本で唯一珍しい温泉地名の有福温泉。またの名を“福ありの里”は、秘湯ムード漂う、昔ながらの湯治場の面影を残す山あいの温泉地。その有福を一望する高台にあるのが、明治30年創業の老舗宿「旅館 樋口」。
昭和35年、火災により創業当時の建物はなくなってしまったが、現在は竹をモチーフにしたモダンな造りとほのかに燻された茶葉の香りが漂う宿として生まれ変わっている。全18室の客室はすべて異なる意匠をこらし、内13室には個性的な露天風呂付。高台の露天風呂は季節を感じ解放感にあふれている。 こんこんと湧き出る無色透明な単純アルカリ泉は源泉掛け流しの湯で、美白効果がある“美人の湯”としても有名。
食事は島根の風土を感じるような料理でもてなしてくれる。さらに、散策の途中で立ち寄りたいのが、竹炭焙煎コーヒーと焼きたてのパンが自慢の「有福Café」。カフェの上階に宿泊部屋も造られ、“泊れる温泉カフェ”として注目されている。旅情溢れる旅館 樋口と有福Caféで、ゆったりとした時間を過ごしてみたい。

露天風呂付き客室は全13部屋。高台より解放感ある景色、自然を感じられます。お湯は温泉利用です。
-
-
写真をクリックで拡大
すべての客室デザイン、間取りが違う宿。客室露天はすべて総檜です。
-
-
写真をクリックで拡大
「岩戸」、「恵比寿」、「八幡」、「天神」など天空の露天風呂仕様。「金明」はホームシアターあります。
-
- 写真をクリックで拡大
のどぐろ、島根和牛、仁多米、など島根食材。くつろげるお部屋食の宿です。
-
- 写真をクリックで拡大
旅館にカフェが併設、おいしい珈琲寛ぎタイム、朝食は洋食もお選びいただけます。
旅館 樋口の基本情報
客室数 | 18室 |
---|---|
所在地 | 島根県江津市有福温泉町695 |
交通 |
【電車で】 JR山陰本線浜田駅からバスで約30分 【お車で】 浜田自動車道より分岐。浜田東IC下車 約12分 |
TEL | 0855-56-2111 |
ホームページ | http://www.arifuku.com/ |