川場温泉かやぶきの源泉湯宿 悠湯里庵
川場温泉
自然と歴史が育んだ時感(じかん)を思い起こさせる かやぶき家屋の源泉湯宿
のどかな田園が広がる群馬県川場村にある、日本の原風景を再現したかやぶき家屋の湯宿「悠湯里庵(ゆとりあん)」。広大な敷地に点在する七棟のかやぶき家屋は、全国の由緒あるかやぶき屋敷や民家を、長い年月をかけて丁寧に移築してきたもの。住居として長年利用してきた柱や梁からは、風情のある佇まいが感じられます。
客室は、和室二間+囲炉里の間+書斎+内湯+テラスそして露天風呂で構成され、広さは101.1㎡~115.6㎡、天井は高いところで6m、ゆとりある時間が過ごせます。全8部屋、それぞれ異なった趣が楽しめます。湯屋・お食事処・お土産処・ペットハウスなど、その他施設も充実。各所には時代箪笥や筒描等の貴重な古民具が展示され、古き良き時代の文化に触れることができます。また、宝暦5(1755)年に創建された武尊神社をながめながら入る美肌の湯を、厳選掛け流しで楽しめるのも魅力。温度は低めなので長時間のんびり浸かることができます。悠湯里庵で、自然と歴史が育んだ時を感じてください。

-
- 写真をクリックで拡大
露天風呂
-
- 写真をクリックで拡大
お食事
川場温泉かやぶきの源泉湯宿 悠湯里庵の基本情報
客室数 | 8室 |
---|---|
所在地 | 群馬県利根郡川場村川場湯原451-1 |
交通 |
【電車で】 JR沼田駅より車で約20分(無料送迎バス有り) 【お車で】 関越自動車道 沼田I.Cから車で約15分 |
TEL | 0278-50-1500 |
ホームページ | http://kawaba-yutorian.jp/ |